2010年8月3日火曜日

暑いですね

いい天気です。これからジムへ鍛えに行ってきます〓

今日は休診日です!

今日は休診日でお休みです。これから、ジムで鍛えてきたいと思います。

2010年8月2日月曜日

今日は、プロ野球選手のメントレからスタートです

どんなにすばらしい技術を持っていても、それをイザという時に発揮できないのであれば、技術が無いのと等しいわけです。心と体はつながっていますので、心で感じていることは、体に反応として出てしまいます。つまり、心がマイナスの状態では、良いパフォーマンスが出せなくなってしまう場合があるのです。心の持ち方、感じ方、受け取り方は大切です。

プロ野球選手、プロサッカー選手などでも同じで、プロ野球選手でさえ、心の状態が悪くなってくると、思い通りに投げられなくなってしまうわけです。一流な技術をもっているプロ選手でもそのような状態に陥ってしまうわけですから、いかに心の状態を正しく保っていくことが重要かご理解いただけると思います。

2010年5月11日火曜日

比べない

あなたは、唯一の存在なのだから、人と自分を比べても
自分と人を比べても、あまり意味がないのですがね・・

2010年2月17日水曜日

イップス ケア

今日はイップスのケアにクライアントさんが、わざわざ山口県からいらっしゃった。
九州地方あたりにもイップスケアができる施設があれば、わざわざ神奈川県
までいらっしゃらなくて済むのにな~と申し訳なく思ってしまう。

一刻も早く、良い状態へ導いてあげたいものです。

2010年1月26日火曜日

元気になったね

昨年から当研究所でケアを受けていた客室乗務員の女性と
先日、食事をしてきた。婚活中ということで、だれか
紹介してくれないかということだったので、某省のキャリア
官僚をしている方を紹介した。

なんだかうかくいっているようで、来週も美術館などへ
行く約束をしているそうです。

元気になってくれて、私も一安心。うまくいくといいな~

2009年3月10日火曜日

うつ病の心身症状

うつ病は、気分が沈んでやる気がでなくなってしまうというのが
一般的に知られている症状だと思いますが、人それぞれ様々な
症状が出たりする場合があります。

先日いらっしゃったクライアントさんは、足の裏に激痛が走り
病院で検査を受けたものの、特に異常はなく、心療内科での
受診を勧められ、うつ病と診断され、長い期間痛みと闘って
こられたようです。痛み止めの薬剤を服用すれば、一時的に
痛みは止まるのですが、また翌日には痛みが出てしまうと
いった状況でした。

催眠心理療法により、半月後には痛みはすっかり無くなり
痛み止めの薬剤を服用することもなくなりました。
ただ、まだ情緒的に波があり、その安定を図るために
今も心のケアを続けていますが、まもなく卒業できる
見込みの所まできています。

このように、頭痛が出たり、めまいや耳鳴り、突発性の難聴
など、抑うつ気分を伴う様々な症状に悩んでいらっしゃる
方も多いようです。

心のケア、大切です!